FLANNEL magazine

ソファ専門スタッフからの
ソファについての「まめ知識」を、フランネルマガジンとしてお届けします。

TITLE :
腰痛持ちの方にオススメの硬めソファ

ソファCABANAの硬めな座り心地

「座り心地の感覚は人それぞれ」

ソファの「座り心地」は、体格や座り方により、大きく異なります。
またソファのサイズや構造により、その「座り心地」は大きく変化します。
ソファ選びの基準として、サイズやデザインも大事な要素ではありますが、ライフスタイルにあった「座り心地」を選ぶ事が、満足いくソファライフに繋がります。
長時間座っていても身体に負担がかかりにくいソファや、立ち座りがしやすいソファなど、目的や用途にあったソファ選びが重要なポイントです。
ここでは腰痛持ちの方にオススメな、硬めの座り心地についてご紹介します。

硬めな座り心地ソファ STRAND

硬めな座り心地ソファ PIVO

「硬めのソファは、腰痛の方でも座りやすい」

硬いソファは、お尻の位置を深くして、姿勢よく座ることで、骨盤が安定するため、腰に負担がかかりにくく、腰痛にもなりにくいです。
しかし、足を組んだり、無理な姿勢でソファに座ったりといった姿勢を繰り返すと、腰・骨盤への負担は大きくなります。
腰痛持ちの方はソファの硬さも大切ですが、座る姿勢も重要になってきます。

ふんわりした座り心地ソファ CONTIS

その反面、柔らかいソファは、お尻が沈み過ぎて、やや猫背になる姿勢になりやすいため、腰痛の方には不向きです。
また、長時間座り立ち上がる時にも、腰への負担が大きく立ち上がりにくいです。

座り心地の硬さのオーダー

「自分好みの硬さにソファをオーダーしてみませんか?」

ソファの座り心地は、ソファの構造や素材、デザインによって決定されます。
しかし同じソファに座っても、人によって硬いと感じる方、柔らかいと感じる方がいます。
沈み込みの少ない、立ち座りのしやすさを求める方や、ソファの上であぐらをかくなど、床座のようなスタイルでも過ごしたい方等、ソファ選びのご要望も様々です。 FLANNEL SOFAではそんなお客様のお好みの心地に合わせて、座面の硬さを特別オーダーしていただくことができます。
様々な硬さの違うウレタンを使い分けたり、バネの弾力を変えることで、座面を硬く調整することができます。
詳しくは、ショールームの専門スタッフまでご相談ください。

ソファ特別オーダーについて詳しくはコチラ