香りの取り入れ方
お部屋には様々な香りが存在します。
例えば友人のお家へお邪魔した際に、香りやニオイを意識した経験のある方も多いのではないでしょうか。
香りの持つ効果
香りは大きく7種類に分類されます。
香りを分類する事で好きな香りや、心身の状態にあった香りを見つけやすくなります。
香りをブレンドする際は、同じグループはもちろん、違うグループでも
すぐ隣のグループの香りとは相性が良いと言われています。
柑橘系(シトラス系)
効果・特徴
グレープフルーツや、レモンなど柑橘系に代表される香り。
爽やかでみずみずしく、気分を明るく前向きにする作用があります。
代表的な香り
オレンジ・グレープフルーツ・シトロネラ・マンダリン・レモングラスなど
ハーブ系
効果・特徴
森林の中にいるような深みがあり、薬草をイメージさせるすっきりとした香り。 呼吸器に作用するものが多く、気分をスッキリさせてくれます。
代表的な香り
ペパーミント・ローズマリー・クラリセージ・スィートマジョラムなど
ウッディ系(樹木系)
効果・特徴
葉や木部のやや渋い、少しほろ苦さのある爽やかな香り。ストレスを解消したい時やリラックスしたい時にオススメ。
代表的な香り
ティートゥリー・ユーカリ・ローズウッド・ヒノキ・モミなど
スパイス系
効果・特徴
独特な雰囲気があり、その名の通りスパイスの効いた香辛料のようなイメージを持たせる香り。 集中力を高めたり、食欲を増進させる効果も。
代表的な香り
シナモン・ジンジャー・クローブ・スィートフェンネル・ブラックペッパーなど樹脂系
効果・特徴
木の樹脂から取れる甘い独特な香り。心をなごませ、温もりと安らぎを与えてくれます。
代表的な香り
ベンゾイン・フランキンセンス・ミルラなど
エキゾチック系
効果・特徴
東洋的な重く甘い個性的な香り。不安感や動揺を鎮める作用があります。異国の雰囲気に満ちた神秘的なイメージ。穏やかな気分になり、ポジティブな気持ちに。
代表的な香り
サンダルウッド・イランイラン・パチュリー・ナツメグなど
フローラル系
効果・特徴
甘く華やかで優しい香り。華やかな香りが気持ちを明るくし、幸福感やリラックス感を与えてくれます。
代表的な香り
ローズ・ラベンダー・ネロリ・カモミールロマンなどお部屋に合う香りの選び方
自分好みの香りを選びがちになりますが、香りによって効果も違うので お部屋に置く香りにも向き・不向きがあります。
エントランス
お家の第一印象が決まる大事な場所です。甘すぎるニオイや強い香りは避け、爽やかな香りでお出迎えしましょう。
オススメは柑橘系やウッディ系の香り。リフレッシュ効果もある柑橘系の香りは、お客様のお出迎えにはぴったりです。
また、ウッディ系の香りには空気清浄効果があり、玄関を清々しく気持ちの良い空間にしてくれます。
その中でも、レモングラスやシトロネラには、虫除け効果もあり、オススメの香りです。
リビング
お客様をもてなしたり、お食事を楽しむ場所には、落ち着きがあり、個性の強すぎない優しい香りがオススメです。
フローラル系の香りはお部屋の空間を豪華・優雅に演出することができます。
中でもラベンダーやカモミールは、リラックス作用があり寛ぎの場にはぴったりの香りです。
また、爽やかな印象を演出する時には、柑橘系や、柑橘系+ハーブ系のミックスされた香りも
オススメです。
エントランスやリビングには、スティックタイプのディフューザーがおすすめです。スティックの量や長さを調整することで、香りの広がり方や濃さを調整することができます。様々なデザインのものがあるので、お部屋のインテリアとしてもオススメです。
エントランスの印象と違いを持たせるには、香りの違うタイプを選ぶことで、コントラストがつき、「香りのこだわり」を演出できます。
統一感を持たせるには、同じタイプや、その中から選んだ香りをミックスすると、お家全体の統一感が得られます。
寝室
1日の疲れを癒やすプライベートな空間には、身体にも優しく、心も癒やされる香りを。
イランイラン(エキゾチック系)には、緊張やストレスをリラックスさせる効果があり、
甘く包み込むようなフローラルな香りが、幸せな気持ちを満たしてくれます。
寝付けない時や良く眠りたい時には、フローラル系のカモミールやラベンダー、ジャスミンも
オススメです。
寝室には、アロマキャンドルがオススメです。
アロマキャンドルのゆらゆらと動く炎には、視覚からもリラックス効果を得る事ができます。
また、燃焼中のキャンドルから放出されるマイナスイオンの数は、森林や滝から放出される数を上回り、
家にいながら森林浴気分を味わうことができます。
※キャンドルの置き場所や、火の消し忘れ・換気には、十分注意をしてお使い下さい。
こだわりの香りを
自分の好きな香りはもちろん、それぞれのお部屋や香りの持つ効果を活かせるような選び方をすることで、
よりリラックスできる空間を演出することができます。
インテリアとしてはもちろん、心地よい香りでステキな空間作りをお楽しみください。